書斎の整理 (完)Organizing the study

書斎は引っ越したままで作業勝手はよくありませんでした。
これを改修したいと思います。
先ず棚の脚を準備します。これに過去キッチンから取り外したカウンターのテーブルを利用します。

Reuse the counter table that was removed from the kitchen in the past.

テーブル板は、きれいな面を上にします。
これを机の前方に配置し、下に机の三分の一を突っ込みます。机上が階層になり効率よく使えます。
実は机は分解して、天板のみを使っていて机の脚の代用として、同じ大きさの引き出しを左右に配置して机を形作っています。
今日はこの背の高い書棚に自家製耐震突張り棒をつくりました。
金属ジャッキ部(4つ800円)以外は、廃材利用。
自家製なので、屁の突張り程度です。
ここも収納力をアップしたいので、、、
上に棚板を一枚追加しました。出窓と高さを合わせたので続いているので、かなり収納面積上がりました。
今日は、更に棚板をふやして、収納量をアップできました。
今日はステレオを配置しました。7年位ダインボールに入れられていましたが、やっと日の目を見れました。
動くかどうか分かりませんが、楽しみながら時間を見てやりたいと思います。
押し入れからステレオを出したらダンボール6個分の空間が生まれました。

ここにはオーデオを置いてみました。I put audio here.

ゴーヤ水やり watering

5月の連休にゴーヤをプランターに植えて順調に育っています。プランターで水やりを忘れると直ぐに弱るそうなので一泊旅行位は何とか凌ぎたいと思って考案したのが今回の作品です。

水道工事の廃材を使ってルートを試作します。

試作で行けそうなので、茶色に塗装しました。そうです、水源はエアコンの排水です。

塗装すると違和感ゼロですね。

廃材のみで作るので材料の一貫性が無いです。

プランターへの最後のホースは白色になりました。これでエアコン冷房運転すると排水がプランターに入りちょっとエコでしょうか?

キッチンに化粧シート makeup sheet in the kitchen

戸棚の扉が古く、劣化が目立つので化粧シートをネットで買って貼りました。白の鏡面仕上げシートです。The cupboard door was old and showing signs of deterioration, so I bought a decorative sheet online and pasted it on. It is a white mirror finish sheet.

ビフォアーを撮りわすれました。最後の一箇所が残っています。

いい感じになりました。作業責任者はカミサンです。
次に天板のステンレス部に大理石模様のシートを張ります。Next, place a marble-patterned sheet on the stainless steel part of the top plate.
かなり雰囲気が変わりました。 作業責任者はカミサンです。

植物たち potted plants

引っ越しをしたままになっていた我が家の植物たちは、鉢が小さくて窮屈そうだったり、ゴーヤ植えの準備を連休を利用してやりました。

これは、ゴーヤのプランターの台にしたいと思っています。

フェンスの端材を貼って

花屋さんからゴーヤを買ってきて植えました。

ゴーヤのベッド完成。

シンビジュームは鉢を一回り大きくしました。古い鉢から出し古い株を分離(抜いて)大きい鉢に引っ越ししました。


カポックも引っ越しました。古い鉢は下の穴から根がでていて抜けなかったので、鉢をハンマーで割って取出しました。2サイズアップ鉢に引っ越しました。

車庫のフェンス作成(完)Creating a fence at the entrance

車庫の両側にフェンスを作ることにしました。作業は4月になって暖かくなったら始めようと思います。I decided to build a fence on both sides of the garage. I plan to start work on it when it gets warmer in April.

今日は、準備作業として電気の使用量計(メーター)の向きを内側に向ける作業をしました。仕事から帰ってから実施したので、暗くなって完成しました。写真は次の朝撮影。As a preparatory work, I worked to turn the electricity usage meter (meter) inward.

はじめは、こんな感じだったのを
こんなふうに。
内向きになりました。
フェンスの板材が宅配便で到着しました。ウリンという木材で水に強い性質です。The fence boards arrived via courier. It is made of wood called urin and is resistant to water.
これは、フェンスの柱を立てるための金具です。コンクリートにアンカーボルトで固定します。This is a metal fitting for erecting fence posts. Secure to concrete with anchor bolts.
今日は、朝から始めて柱を立てて垂直と二本のレベルを取り板を貼ります。Set up the pillars, take the vertical and two levels, and attach the boards.
上から貼り始めました、右上に向きを変えた電力量計が見えます。I started pasting it from the top, and you can see the electricity meter with its orientation changed in the upper right.

片側が形になりました。
調子に乗って、反対側もやりました。こちらは左上に、ガスメーターが在ります。I got carried away and did the other side as well. There is a gas meter on the top left here.
正面から見たところ、まあまあですね。柱の付け根のガタを取ると完了です。Seen from the front