熊野三山巡り Kumano Sanzan tour

(2024.2.11)

日帰りバスツアーで熊野三山をお参りしてきました。

I visited Kumano Sanzan on a day trip bus tour.

初めに行った所は、熊野本宮大社です。階段を158段上がると本殿がありました。本宮内はSNSにアップ禁止なので説明書きの写真を使います。

The first place I went to was Kumano Hongu Taisha. After climbing 158 steps, there was the main shrine. Since uploading to SNS is prohibited inside the main shrine, I will use the photo from the explanation.

私は門前で写真を撮りました。

I took a photo in front of the gate.

本宮はこの地を流れる熊野川の中州に在ったらしく1889年の水害で被害を受けた時に残ったお社を高い場所に移設して今の形になったそうです。

The main shrine was originally located in the middle of the Kumano River that flows through this area, and when it was damaged by a flood in 1889, the remaining shrine was relocated to a higher location and took on its current form.

黒いポストがありました。 There was a black mailbox.

ポストの上には足が3本のヤタガラスが飾ってあります。Above the post is a three-legged Yatagarasu.

年末に今年を振り返って漢字一文字で表す事をしていますが。本宮では次の年を漢字1文字で予想しています。2024年は「運」という事です。

At the end of the year, I look back on this year and express it with a single kanji character. At Motomiya, we predict the next year using a single kanji character. 2024 is all about luck.

お参りの後で元のお社の跡地に行きました。後ろに見える鳥居の向こうが本宮跡地です。

ちなみに、あの鳥居は日本一大きな鳥居だそうです。

After the visit, I went to the site of the original company. Beyond the torii gate in the background is the site of the main shrine. By the way, that torii is said to be the largest torii in Japan.

2番目に訪れたのは、新宮市に在る 熊野速玉大社です。巨岩への信仰が原点の社屋は朱色が鮮やかでした。

The second place I visited was Kumano Hayatama Taisha in Shingu City. The company building, which originated from the belief in giant rocks, was a bright vermilion color.

3番目は那智の滝を見ました。たかさ133メートル大きな滝です。

Third, we saw Nachi Falls. It is a large waterfall with a height of 133 meters.

滝が頭に掛かっているようですね。 It looks like a waterfall is hanging on your head.

4番目の熊野那智大社は400段くらいの階段を上ってお参りしました。

The fourth shrine, Kumano Nachi Taisha, was visited by climbing up about 400 steps.

一番上の鳥居です。 This is the top torii.

此処の境内からは那智の滝を少し離れて臨む事が出来きて眺めが良い所でした。

このツアーの良い所は、3山を1日で回る事ができるもので、バスならではのフットワークの良さが光る旅行でした。

From the precincts here, you can see Nachi Falls from a distance and have a nice view. The good thing about this tour is that you can visit three mountains in one day, and it was a trip where the good footwork that can only be achieved by bus shines through.

天理市

(2023.11.25)

妻の出身大学の天理大学とその周辺に遊びに行った。

先ずは 天理教の本部を見学しました。立派な木造建築でした。妻の同窓生が案内してくれました。

イチョウ並木の紅葉も最高でした。

これは天理大学の図書館で、もうじき有形文化財になるそうです。日本各所の大学図書館ではありえないほどの蔵書数が保管されているらしい。

閲覧室はハリーポッターに出て来そうな趣がありました。

一日では回り切れないので、また訪れたい所です。

出雲大社 (2023.9.25)

日帰りバスツアーで行きました。日帰りでは最も遠い所でした。遠いだけに2人ドライバーでした。

出雲大社の近くの島根ワイナリーで昼食を食べて13時30分頃に到着しました。

途中 雲行き怪しく雨がポツポツと来ていましたが青空に変わりました。

全国でも珍しい下り参道です。

平らになった参道の右を歩いて進みます。真ん中は八百万の神々が通るらしくソコは横切ってもいけないそうです。

拝殿でお参りをしました。全国で3か所(2礼4拍手1礼)の拝礼手順でお参りしました。

本殿を横から見る

10月に全国から八百万の神々が集まって話し合いをするシーズン中のホテルがこれです。10月はここの全扉が開くそうです。長さ30メートル位の長屋が本殿の両脇に2棟在ります。

日本で一番大きな国旗らしいです。ポールの高さは24メートルで畳48枚?の面積だそうです。

元々出雲大社には神主様は二人制だったところを明治時代?に一人にされたらしく、もう一人の神主様が大社の隣に北島国造館を作ったという事です。ガイドさんに小声で教えられて見学しました。

比べてはいけないのでしょうが、締め縄も小さめです。

16時30分ころ帰路に付きました。大阪駅には21時30分頃到着しました。

岡山日帰りツアー (2023.9.17)

神庭(かんば)の滝と備中鍾乳穴の二か所を見学しました。早めの昼食を済ませて、初めに神庭(かんば)の滝へ

滝に近づくにつれて天然クラーがバッチリ効いていて涼しかったです。

滝のマイナスイオンを浴びながら水を触って2~3分子供に帰りました。

次に備中鍾乳穴に行き30分位洞窟内を見学しました。写真は撮ってないのですが、ここも入り口付近から かなり涼しいと言うか寒い感じがして持って行ったジャンパーを着て見学しました。

洞窟内の鉄製の階段や通路が錆びていて老朽化が進んでる感じがしました。

昼ご飯のデザートのブドウ食べ放題は甘くて美味しかったです。シャインマスカット、桃太郎、ピオーネの三種類+パイナップルでした。

天草(熊本県)2023.8.2~8.4

いとこが住む天草に行きました。

魚が大変旨い所でした。写真撮るの忘れて食べてました。

遊覧船で海の散歩。半貸し切り状態で船長さんとお話しながらのクルーは楽しかったです。

津崎教会隠れキリシタンが多く居た地域が世界遺産になっていました。ステンドグラスが綺麗でした。

ホテルの前の海が遊泳可能だったので妻と泳ぎました。3メートルくらいの流木に捕まって遊ぶ童心に帰った我が居ました。

最終日、熊本市内の水前寺公園です。抹茶と和菓子を頂きました。

次に阿蘇に向かいながら、赤牛丼を食べて(一時間弱並ぶ)

阿蘇 草千里を見て空港に向かいました。2泊3日のミニ旅行楽しかったです。