排水溝 Turn the drain cover into a place for flower pots.

(2022.5.1)(5.02)(5.05)(5.07)(5.11 ) (10.25)

家の前に在る排水溝のカバーとして鉄板が全面に敷いてあるのですが、それを少し変更しようと思います。

There is an iron plate covering the entire surface of the drain in front of my house, but I would like to make some changes to it.

鉄板を外した写真です。

中央付近に排水桝が在るので、この近辺だけカバーを付けたいと思います。

つづく。

(5.02)

取り外した 2メートル幅40センチが2枚 の縞鋼板、凄く重いです。

排水桝の分を切り分けします。

ミニカバーを仮置きしてみました。

つづく。

(5.05)

本日は、二枚目をジグソーで切断します。ドリル作戦より早いのですが木材の様にはスイスイ切れません。10秒で4ミリ程切れます ジグソーがポンポン跳ねるので抑え込むのに力を要し疲れます。

ドリル作戦より音はうるさいです。(ご近所の皆様ごめんなさい)

残りは、この大小の鉄板ですが、一日一枚しか切れません。

肉体的疲労と電動工具の過熱の二つが原因です。

カットした鉄板を床の斜め部分に仮置きしてみました。

バッチリ水平です 植木鉢が傾斜しなくなりました。(自己満足しないと体の疲れが癒されません 笑)

つづく。

(5.07)

最後の短い鉄板も仮置きしました。

つづく。

(5.11)

最後にコンクリート床にアンカーボルトを立ててナットで固定しました。アンカーは鉄板一枚当たり2か所打ち込みしました。

(10.25)

暫く使ってみて妻が言うには「自転車を押しながら出入りする時に左の段差に足を取られて危ない」ということで

初期に一番端に敷いてあったグレーチングに高さ調整ボルトを固定してスロープを作りました。

妻も気に入ってくれました。

明かり取り窓増設 Additional lighting windows

(42022.4.10)(8.9)(8.25)(9.12)(9.15)(10.10)(10.12) (10.15)(10.17)(10.18)(10.20)(10.23)

I’m thinking of adding a small window to the wall next to the dining table.

食卓横の壁に小窓を増設しようと思います。

現在はこんな感じです。小窓は2個ある状態です。つづく。

(8.9)

8月は、さすがに暑いですので部屋内の作業をしたいと思います。

4月に準備だけして、ほったらかしでした。忘れていた訳ではないのですが優先順位が低くなっていました。

写真の内壁に小窓を3個(増設)、1Fの壁に1~2個(新規)を取り付ける計画です。つづく。

(8.25)

窓枠材料をホームセンターで買ってきました。

これは枠材を45度にカットする治具です。お盆明けに購入楽勝気分だったのですが・・・

これを使えるまで、1週間掛かりました。どうしたら150ミリ位という長い距離を45度に真直ぐカット出来るのかを試行錯誤しましたが、ようやく方法が分かりました。(疲れ)つづく。

(9.12)

材料を切り終わりました。

四角に組み立てて窓枠を作ります。つづく。

(9.15)

2個出来ました。トータル5個作る予定です。つづく。

(10.10)

作業ペースがゆっくりしています。やる気がないのでしょうか?そんな訳ではないのですがペースが落ちている感じですね。本日はアクリル板を嵌め込むための部材を加工しました。つづく

(10.12)

窓枠取り付け部予を備開孔しました。予定開孔寸法より小さめの穴を開けて壁の中の確認をしました。枠が入るなら正式な寸法に広げます。つづく

(10.15)

開孔を正規の寸法に広げました。

枠を仮に入れてみました。

階段側はこんな具合です。

二個目の開孔です。

階段側です。

枠を入れて階段側から撮影。

ダイニング側から撮影。収まりも良い感じです。つづく

(10.17)

二階ダイニングに、縦に3個の小窓が入りました。仕上げは未だです。つづく

(10.18)

4個目の穴開け開始しました。赤いレーザー墨出し器が右に見えています。つづく

(10.20)

5個目作業中です。つづく

(10.23)

4個目5個目仕上がりです。

階段側です。物が落ちると危ない側にアクリル板が入っています。

1、2,3個目仕上がりです。

階段側です。

小窓シリーズは、これで終わりですね。

手打ち うどん Handmade noodles

(2022.10.10)

蕎麦を十割にしたので小麦粉が余りました。これを使って手打ちうどんを Youtube を見ながら作ってみました。

I made 100% of the soba noodles, so I had leftover flour. I used this to make handmade udon noodles while watching YouTube videos.

蕎麦に比べると何か気軽に作れました。子供と一緒に楽しめると思います。私の子供は既に成人してますけどね。

Compared to soba, it was something easy to make. I think you can enjoy it with your children. My children are already adults.

美味しく頂きました。私のメニューが増えました。

We had delicious. My menu has increased.

自宅で蕎麦打ち Making soba at home

(2022.8.16)

蕎麦教室終了後、初のソロデビューです。

This is my first solo debut after finishing the soba class.

食卓テーブルでやり始めましたが・・・

I started doing it at the dining table.

高さが低くて腰が痛いので、シンクに引っ越しました。

I moved to the sink because the height was low and my back was hurting.

こちらは、腰は痛くない高さです。まっいいか!

This is at a height that won’t hurt your back.

菊練りが終わり、伸ばしに移ります。

切り終わり end of cut

後片付け、夕食は蕎麦定食でした。つづく

Cleaning up after yourself

(10.8)

最近は十割蕎麦を打ち始めました。やはり十割の方が美味しいと思います。妻の評価も良いので十割を作っていきたいと思います。

Recently, I started making 100 percent soba noodles. I think it’s 100% more delicious. Her wife’s evaluation is also good, so I would like to give it a 100% rating.

犬の椅子 dog chair

我が家の老犬は食事の時に立つことが困難になっていて、床に座ると上手く食べるられなくなっていました。

Our elderly dog has found it difficult to stand when eating, and cannot eat well when sitting on the floor.

ある日スポンジを、お尻の下に入れてやると腰を下ろして餌を食べることが出来ました。

そこで、そのスポンジを利用して椅子を作りました。

高い手摺は寄り掛かれるようになっています。15秒ほど座っていると横にコテンと転ぶので、それを防止する板です。

I made a chair using sponge. The high handrail allows you to lean on it. If you sit on it for about 15 seconds, you’ll fall sideways, so this board prevents that from happening.