光回線 Optical line equipment storage area

(2022.04.09)(4.11)(4.12) (4.15)(4.16)

我が家にも光回線を入れることになりました。

工事は電柱に在る箱で光ケーブルを繋ぐ5分位の作業の後、部屋にモデムを置いて終わりました。その後NTTの局内作業で1.5時間ほど経過した後に繋がりました。

下の黒い箱がモデム(NTTと書いてある)です。上の白い箱はルーターで私が以前から使用しるものです。

この場所は食卓テーブルの足元なので邪魔な位置になります。「どうにかして」と奥様から言われました。

さしあたって、ルーターは階段室に移動しました。電線は仮配線です。

モデム置き場を作らないとなりません。ちょっと考えます。

つづく。

(4.11)

少し変化が・・・

ここも変化が・・・

つづく。

(4.12)

黒いモデムは壁の中に配置することにしました。食卓の壁の裏の階段室側の壁に点検口を作ります。

鉛筆の線に沿って正方形に穴を開けます。

開孔して枠を入れました。

ここがモデム置き場です。This is the modem storage area.

蓋をするとこんな感じです。

昨日までモデムを置いていた所もスッキリしました。

光ケーブルはすぐ横の入線プレートから壁の中のモデムに繋がっています。

つづく。

(4.15)

プリンターが無線LAN接続ではないので、

2階ルターから3階のプリンターまでUSBケーブルを配線します。

どうしても2階天井に穴を開けなければならなくなり点検口を取り付けます。

先ず鋸で穴を開けて

点検口を作ります。

配管を通すために

点検口内で3階壁の内部との間に穴を開けます。

パイロットの鎖を先ず通します。

この配管にUSBケーブルを通します。

つづく。

(4.16)

USBケーブル(黒色)を管に入れて機器に接続。

入線コンセント電源、USBケーブル、LANケーブルが繋がりました。

3階のプリンターに壁から出たUSBケーブルが接続されました。

The USB cable coming out of the wall was connected to the printer on the third floor.

これでルーターをプリントサーバーとして利用できるようになり、どのPCからでも無線ルーター経由で印刷可能になりました。

Now you can use your router as a print server, and you can print from any PC via the wireless router.

作業終了。