(2022.05.15)(5.19)

友人に貰った小さな荷物置きを植木置きにしてみます。

一旦バラシて、少し改造します。
つづく。
(5.19)

二輪車風の植木置きが出来ました。と言っても車輪は手前の一つしか見えていません、向こう側の車輪は省略(手抜き)という事でご理解ください。
南極 ごかい越冬男 A man who wintered in Antarctica five times
令和6年の地震や豪雨災害の早い復興を願います。 私の趣味はDIYを楽しむ事 小さな物から大きな物まで修理や作成しています。 (写真:梅津正道隊員撮影) I wish for a swift recovery from the earthquake and heavy rain disasters of 2024. My hobby is enjoying DIY, repairing and creating things from small to large. (Photo: Taken by Masamichi Umezu)
建物以外でやった、色んなDIY
(2022.05.15)(5.19)
友人に貰った小さな荷物置きを植木置きにしてみます。
一旦バラシて、少し改造します。
つづく。
(5.19)
二輪車風の植木置きが出来ました。と言っても車輪は手前の一つしか見えていません、向こう側の車輪は省略(手抜き)という事でご理解ください。
我が家の老犬は現在オムツを利用しています。
(2020.12.15)(2022.1.10)(3.10)
オムツを使って解ったのですが、オシッコは良くキャッチするのですが、ウンチがシッポの穴の下から漏れこぼれるて、部屋中ウンチだらけになったことがありました。
これを改善して、同じ事故を防ぎたい思います。
左がオリジナルのオムツ、右がウンチ用ビニール袋をテープで付けたものです。
愛犬に付けた状態。シッポはこのビニールの中に入っています。
漏れた落ちたウンチが一個入った状態。今まで床に転がっていたウンチがビニールに入りました。
今回は残りのウンチは、オムツの中に在りました。このまま暫く様子を見たいと思います。
(2020.12.15)
次の日、ウンチがすべてビニール袋に入っていました。これはウンチがオムツに入らずにシッポの穴の下部から漏れて、このビニールに入ったことになります。
もし、ビニール袋が無ければウンチが全部部屋に散乱して、半日掛かりでカーペット洗いをすることになるところでした。
とりあえず、成功しましたが、もう少し様子を見てみたいと思います。
(2022.1.10)
2021年12月に愛犬は体調を崩してあわや死ぬのではと思う事がありました。
その時2週間下痢をして大変な目に遭いました。改造オムツは下痢には効き目が無く、ビニールの中のシッポが漏れ出した下痢で汚れる状態になりました。
そこで改造に迫られた訳です。
シッポ用の穴を一旦ガムテープで塞いだあと、小さい穴を開け直す作戦にしてみました。
穴のサイズは単3乾電池位、愛犬のシッポに合わせました。
結果、下痢くんはオムツの中にキャッチできるようになりました。
初作ではビニール袋の中に在ったシッポが、今回外に出たので汚れなくなりました。
また暫く様子を見たいと思います。
(参考)ガムテープは安い物はNGです、高価ですが粘着の強いメーカー品でないと剥がれてしまって機能しません。私はニチバン製を使っています。
(3.10)
(まとめ)
初回改造:
メリットはウンチしたことが判り易い。
デメリット:作成に時間が掛かる。ゲリピー時はシッポがウンチだらけになる。使用するガムテープ長さ15センチ。
(2回目改造)
メリット:ウンチしたことが判りずらい。匂いで判断する。作成時間が格段に速い。ゲリピー時でも漏れにくい(穴の大きさを小さめにする)。使用するガムテープ長さ7センチ。
デメリット:ウンチしたことが判りずらい。
オーブントースターの棚を作ります。Make a toaster oven shelf
(2021.12.6)
ガスレンジと冷蔵庫の間にします。Place it between the gas range and refrigerator.
こんな棚です。
トースターの上に調味料置きも付けました。狭い家なので工夫が必要です。I also added a condiment holder on top of the toaster. I have a small house so I need to be creative.
ワインのコルク栓を使って、ログハウスを作ります。完成目標はクリスマスです。
Build a log house using wine corks. The goal for completion is Christmas.
(2121.12.12)(12.13)
(12.13)
いえの外構周りを作りました。
(2021.12.12)
新しく買ったクリスマスツリーの足が、曲がる不具合が発生しました。
金属製なのですが、繋ぎ部が弱く曲がってしまいます。
板で作り直してこんな感じになりました。