最近ウィンドウズ ビスタのサポート打ち切り Windows Vista support discontinued

2016年

  • 私のノートPCは7,8年前に買ったものですがOSのvistaのサポートが切れるというメッセージがやたらと出ます。マイクロソフト社もサポーをやめるらしくどうしようかと悩んでました。
    学校で個人PCがビスタの先生がWIN7にアップグレードする作業をしているのを見て、私もそうすることにしました。
    たまたま自作機6号にWIN7をインストールしていたので、その板を使ってノートを7にアップグレードしました。
    作業は無事終わり、この記事をそのノートPCで作りました。
    結構快適に動きます。作業をして良かったです。
    細かい手順は、検索で沢山出てきますので、安心して作業ができました。
    それから私のノートPCはビデオ編集用に少しスペックを上げていた事もスムースに動くことに役立ったのかもしれません。

2020年

このPCウィンドウズ7もサポート打ち切りになりました。ウィンドウズ10にアップグレードしてみたのですが、インストールが出来ない状態です。年貢の納め時ということですね。

I bought my laptop 7 or 8 years ago, but I keep getting messages that support for the Vista OS is ending. I was wondering what to do since Microsoft seems to be discontinuing support. When I saw a teacher at school upgrading his personal PC to Windows 7 to Windows 7, I decided to do the same. I happened to have WIN7 installed on my homebrew machine No. 6, so I used that board to upgrade my notebook to version 7. The work was completed successfully, and I wrote this article on that laptop. It moves quite comfortably. I’m glad I worked on it. I was able to do the work with peace of mind as I was able to find many detailed instructions by searching. Also, the fact that my laptop had slightly higher specs for video editing may have helped it run smoothly. 2020 Support for this PC Windows 7 has also been discontinued. I tried upgrading to Windows 10, but I can’t install it.

風呂ヒーター設置 Bath heater installation(DIY)

我が家の風呂はタイル張りで容積が大きく広々としているのですが冬になると寒くてたまりません。寒い風呂は体に良くないのでヒーターを付けました。電気工事は私がしました。

The bathroom in my house is tiled and spacious, but it gets cold in the winter. A cold bath is not good for the body, so I turned on the heater.

電源装置(学校用)作成 Creating a power supply device

これは学校のセスナ機用の外部電源装置です。電源部と差し込みプラグ、台車とコードリールはホームセンターで購入しました。

2等航空運行整備士コース用のセスナは2機あるので、2台作りました。

移動が楽で停止中はブレーキがかかる台車に載せて、屋根にはコードリールを備え付けました。

中は二階建てで、上に電源部 下にコード類を収納しています

 

ヘリコプターをモーターで回す(学校)

rotate a helicopter with a motor

R22というヘリコプターをモーターで回す改造をしてみました。2014年に改造したのですが、回転数が変えられる方が良いという意見があり、インバーターを使って変速出来るようにしました。

I tried modifying a helicopter called R22 to rotate it with a motor. I remodeled it in 2014, but there was an opinion that it would be better to be able to change the rotation speed, so I made it possible to change speed using an inverter.

  • 動画1 Please watch the video if you like
  • 動画2 Please watch the video if you like
  • 動画3 Please watch the video if you like

スロットルレバーを動かすことで、周波数80ヘルツから120ヘルツの回転が選べます。

岐阜カミオカンデ旅行 2013.07  Gifu-Kamiokande trip

  • カミオカンデとは? What is Kamiokande?
  • ジオスペース・アドベンチャーに参加しました。
    カミオカンデの見学の抽選に当たって、2013年7月13日大学時代の友人と二人で行きました。都会の蒸し暑い環境とは違って爽やかなで涼しい時間を過ごすことが出来ました。Participated in a geospace adventure. I won a lottery for a tour of Kamiokande, and went there on July 13, 2013 with a friend from university. I was able to spend a refreshing and cool time here, unlike the hot and humid environment of the city.

  • スーパーカミオカンデは、宇宙の暗黒物質を研究するための施設で世界中から研究者が来ているそうで、装置も稼働中でした。この見学では検出水槽の天井まで行くことが出来き興奮しました。
  • Super-Kamiokande is a facility for researching dark matter in the universe, and researchers from all over the world have come here, and the equipment was also in operation. During this tour, I was excited to be able to go up to the ceiling of the detection tank.
    画像の説明
    当日の朝、高岡公民館に集合して、バスで20分ほど走ると入口に到着。On the morning of the day, we gathered at the Takaoka Community Center and took a bus for about 20 minutes to arrive at the entrance.

入口は鉱山内から冷えた空気が出てくため、霧が発生しています。Fog forms at the entrance due to cold air coming out from inside the mine.

内部は通年13℃くらいだそうです。The temperature inside is around 13 degrees Celsius all year round.

その霧の入口からマイクロバスで約1000m潜り込むのです。From the entrance of the fog, you will descend approximately 1000 meters by microbus.


途中切削に使う重機なども見学出来きますYou can also see the heavy machinery used for cutting along the way.

途中の見学ポイントでは寸劇等もあり面白かったです。There were skits and other shows at observation points along the way, which were very interesting.


更に進んで行くと、いよいよスーパーカミオカンデ入口に着きました。毛利さんのサインが有ります、Continuing further, we finally arrived at the Super Kamiokande entrance. There is Mouri’s signature.

さらに進むと実験水槽の天井部です。
私たちの足の下は、光センサーだらけの巨大な超純水の水槽です。If you go further, you will see the ceiling of the experimental tank. Beneath our feet is a giant aquarium of ultra-pure water filled with optical sensors.


センサーは

ガラスで出来たお化け電球みたいな形をしていて、水槽内にビッシリと設置されてるそうです。The sensor is shaped like a ghost light bulb made of glass, and is installed tightly inside the aquarium.


3時間も経つとお腹がすいてきます、洞窟の中のフードコートで、カレーを食べました。「おいしかった」そして「面白かった!」After three hours, I started getting hungry, so I ate curry at the food court inside the cave. “It was delicious” and “It was interesting!”

見学終了後は、飛騨高山で一泊して次の日に街中を少し観光しました。市の条例で町中はカラフルな色使いは御法度だそうで、ファミマもご覧のとおり。


午後は下呂温泉でお風呂に入り、合掌作りを見学しました。In the afternoon, we took a bath at Gero Onsen and watched gassho making.


「飛騨牛のホウバ味噌焼きは美味でした。」The Hida beef grilled with Houba miso was delicious.”

いい思い出が出来ました。電車で帰路につきました。