ドアを引戸に変身(完了)convert the door into a sliding door

洗面所の扉がドアなので開け締めのスペースが使いにくさを助長しているので、思い切って引戸にしました。ドアはノブや丁番を外して引戸に流用しました。

Since the bathroom door is a door, the space to open and close it makes it difficult to use, so I decided to make it a sliding door. I removed the knobs and hinges from the door and used it as a sliding door.

ドア下部分がフラフラ振れるので、策を考え中です。

3階のドアも引戸に変えます。扉を外してノブや丁番を外します。The door on the third floor will also be changed to a sliding door.

 

 

レール下地(合板)を壁に付けます。白ペンキを塗る。

引戸下部の振れ止を改造設置した。引戸下部に黒い下駄を履かせて、ホームセンターでアルミ製コの字金物を調達して付けました。

左右に板を付けてドアの面積を増やすことにしました。ドアはピッタリサイズなのでそのまま引戸に利用すると面積不足になるのは必然なのですが、やってみて判りました。20ミリ厚の板を左右に付けました。

I decided to add boards to the left and right sides to increase the area of the door. The door is the perfect size, so if you use it as a sliding door, it is inevitable that you will not have enough space, but I found out after trying it. I attached 20mm thick boards to the left and right sides.

木目テープでも貼リました。つづく。

お風呂の床補修 bathroom floor repair

ユニットバスの床が結構傷んでいるので、補修することにしました。The floor of the unit bath was quite damaged, so I decided to repair it.

 

先ずは、凹凸を補修するためにパテ埋めをします。First of all, we will fill with putty to repair the unevenness.

 乾燥に3時間掛かる。次に接着材を準備して It takes 3 hours to dry. Next, prepare the adhesive

一様にクシヘラで塗り60分待って、シートを貼る。

ローラーで体重をかけてしっかりとエアーを抜いて、縁部分にコーキングして作業終了です。Apply your weight with a roller to firmly remove the air, caulk the edges, and the work is complete.

3F、2F クローゼットに棚を付ける

今日は、クローゼトに棚を作り付ける作業をはじめました。

先ずは配管部分を隠します。

 

幅1間半とかなり大きいので棚で上下に分けます。棚下は全面パイプを流して洋服掛けにします。

後日、ハンガーバーを取り付けました。

3階のもう一つのクローゼットにも中間に棚を作り付けました。

2Fクロークにも棚を付けました。3Fと同じ大きさのものが2Fにもあります。

左の上段を作りました。下段は既設です。

右も壁を仕上げました。ここをパントリーにするために先ずは柱を立てます。

照明も付けるので、隣のトイレに配線工事用の天井点検口を付けました。

パントリーの棚板のサポート材を取り付けました。

    

左の棚は面積が大きいので板厚15ミリ、右の棚は板厚12ミリにしました。床には風呂の床補修で余ったシートを敷きました。これで棚取付作業は終わりです。

駐車場の床塗装とタイル張り Parking lot floor painting and tiling

2018年4月

駐車場のコンクリート床をアイボリーで塗装しました。

先ずは下処理のプライマーを右半分塗ります。First, apply the primer for the bottom treatment to the right half.

3日間で完了しました。初経験のカミさん担当でした。

更に両サイドにタイルを張ってみました。

タイルは奥様の担当、これも初経験でしたがいい感じに進行中です。

少しづつ進行中。

完成しました。5/20

道路側の部分を最後に塗装しました。先ずプライマーを塗って乾燥後したら塗ります。外気温35度だとすぐに乾きます。

気温が高いので2時間程で終わりました。

The road side part was painted last. First, apply a primer and let it dry before painting. It dries quickly when the outside temperature is 35 degrees. Due to the high temperature, it only took about 2 hours.

両サイドにフェンスを考えています。

給水配管 water supply piping

2018.4月

給水配管を始めました。

床が開いている間に配管します。これは3階の洗面用です。Plumb while the floor is open. This is for the bathroom on the third floor.

これはキッチンの給水配管です。止水栓を取り付けます。This is the water supply pipe for the kitchen.

取り付け完了。この後はシンクをセットするまで暫く待ちです。

給湯器に給水を配管接続しました。

給湯は部品待ちです。

 

部品が来たので給湯配管を接続しました。旧給水管 旧温水管 旧電線類もコンクリートに埋まっているので、後日この配管と同じ所を通して7月23日完了しました。

When the parts arrived, I connected the hot water piping. Old water supply pipes, old hot water pipes, and old electric wires were also buried in concrete, so I ran them through the same place as this pipe later.

各階の給水、給湯に止水栓を取り付けて新しい配管へ切り替えました。

床下点検口の中で作業すると腰が痛くなります。Working inside the inspection opening under the floor will cause back pain.

 

青は水 Blue is water and red is hot water.

 赤はお湯です。

 止水栓を着けたり、新旧配管の入れ替えをした後、元栓を開けましたが、旧配管ルートの確認漏れが有りお風呂の床下で水が噴き出しました。急いでホームセンターで部品を買ってきて、何とか夕方に完了しました。

After installing the stop valve and replacing the old and new pipes, we opened the main valve, but there was a mistake in checking the old pipe route, and water spouted out under the bath floor. I hurriedly bought some parts at a home center and managed to complete the installation in the evening.