
主に現在の勤務先の学校に関する動画をアップしてます。
令和6年の地震や豪雨災害の早い復興を願います。 私の趣味はDIYを楽しむ事 小さな物から大きな物まで修理や作成しています。 (写真:梅津正道隊員撮影) I wish for a swift recovery from the earthquake and heavy rain disasters of 2024. My hobby is enjoying DIY, repairing and creating things from small to large. (Photo: Taken by Masamichi Umezu)
今年は台風にやられた年になりました。
収穫を目の前に泥水に浸かり、収穫出来なかったニュースを沢山みました。
そんな中で収穫出来た作物に感謝しながら、無駄に食材を捨てるようなことは慎みたいと思います。
今年の我が家のディスプレイです。
This year was the year we were hit by typhoons. I’ve seen a lot of news stories about people being immersed in muddy water right before harvest and not being able to harvest. While I am grateful for the crops I was able to harvest, I would like to refrain from wasting food. This is our home display this year.
ポストの下の方に小さなバケツを飾りました。I decorated a small bucket at the bottom of the post.
夜はライトアップしています。It is lit up at night.
写真は大阪市南港に在る万博協会が入っているビルです。
この日は、万博予定地のドローン撮影を依頼されて伺いました。このあと3時間ほど撮影して帰りました。画像は編集後DVDで提出します。
自宅の近所にある小さな、おる遅くオープンしている気になるお店が在ります。扉にはライブハートと書かれています。中から楽器の音が聞こえることがあります。 怖くて中は覗いていません。There is a small shop near my home that opens late. The word “Live Heart” is written on the door. You may hear the sounds of musical instruments coming from inside.
2019年の台風19号は甚大な被害をもたらしました。災害を受けた方には心からお見舞い申し上げます。復旧に何年掛かるのか想像もつきません。
2018年の台風で大阪は風による大きな被害を受けましたが、未だにブルーシートの屋根が見える状態です。
温暖化の影響は計り知れないものだと思います、力を合わせて皆で取り組まないと、被害が無くならないと思います。Typhoon No. 19 in 2019 caused severe damage. We would like to express our deepest sympathies to those affected by the disaster. I can’t imagine how many years it will take to recover. Osaka suffered major damage from the wind during the 2018 typhoon, but the blue sheet roof can still be seen. I think the effects of global warming are immeasurable, and unless we all work together to tackle them, I don’t think the damage will go away.