ウェブカメラ webcam

(2022.12.12)

老犬の監視用にブラックフライデーに購入しました。1,700円でした。外出先でも状況が判るので助かります。そのうち私が監視される運命なのでしょうね。I bought this on Black Friday to monitor my elderly dog. It was 1,700 yen. It’s helpful because you can see the situation even when you’re out. I guess it’s my fate that I’ll be watched soon.

洗面所の敷居を撤去  Remove bathroom threshold

(2022.12.7)(12.8)

洗面所のドアを引き戸に改造した時に敷居を、そのままに放置していました。

When I converted the bathroom door to a sliding door, I left the threshold as it was.

何時も足ざわりを気にして生活していましたが、とうとう取り外すことを決意しました。

外しました。I removed it.

敷居の固定ビスが柱に4本有りますが、この後切断しました。洗面への出入りのストレスが無くなりました。The stress of going in and out of the washroom is gone.

(12.8)

3階のドアの敷居も同じように撤去しました。

自動点滅器の位置変更 Automatic blinker position change

(2022.12.02)

自動点滅器(夕方暗くなると自動で照明が点灯、朝明るくなると消灯するもの)の位置が波板の陰になり早い時間で照明がオンになる状態でした。

障害物の少ないベランダの先っぽまで移動することにしました。

を使ってその中に電線を挿入して配線ルートを延長します。

以前在ったところです。This is where I was before.

はこうなりました。写真を見ただけで明るい場所であることが判ると思います。This is the new place.

これで、我が家だけ早い時間に外灯が点灯することが無くなると思います。

地震対策 Earthquake countermeasures

(2022.11.25)

吊戸棚の扉が開いて収納物が落下することを防止するロックを取り付けました。

We have installed a lock to prevent stored items from falling out when the door of the hanging cabinet opens.

引っ越し後4年目にして、やっと対応しました。

いろんなタイプがあるそうなのですが、通常時は引っ張って開けてパタンと閉める扉です。地震で揺れるとロックが掛かり扉が開かず揺れが止まるとロックが解除され引っ張ると開くらしいです。動作確認はできませんけどね。笑

Apparently, when the door shakes during an earthquake, it gets locked and the door won’t open, but when the shaking stops, the lock is released and the door opens when you pull it. I can’t confirm that it works though.

モンステラ救済 monstera

(2022.11.23)

8月ころ観葉植物を親戚から頂いたのですが、葉っぱがしおれて元気がありません。名前はモンステラと言います。

近所のお店で質問すると挿し木は葉っぱ2枚位という事でしたので1本だった株を途中で切って2本にして葉が2つついている状態にしてみました。I received a houseplant from a relative around August, but the leaves are wilting and not very active. The name is Monstera. When I asked a question at a local store, I was told that the cuttings had about 2 leaves, so I cut the 1 plant in the middle and made 2 plants with 2 leaves attached.

一番手前の葉は一枚間引いた葉っぱ1枚だけを挿し木してみました(ダメ元)

普通この作業は5月~7月ころ行うらしいのですが、さてどうなるでしょうか?

来年5月まで室内で育てます。I thinned out one leaf from the frontmost leaf and used it as a cutting (it didn’t work). It seems that this work is usually done from May to July, but what will happen next? I will grow it indoors until next May.