換気扇フード作成 Making ventilation fan hood

トイレの窓用換気扇にフードを自作しました。アルミ製です。換気ファンの大きさは20センチなので、フードは25センチ角にしてみました。

I made my own hood for the bathroom window ventilation fan. Made of aluminum. The size of the ventilation fan is 20 cm, so I made the hood 25 cm square.

左側が室内、右側が外です。

取り付けてみました。一発でOK、手直しなし。

固定はアルミテープで簡単にしました。

エアコン移動 air conditioner moving

去年はエアコン2台交換、今年は移動です。ホースは100%再利用。古い機械だが未だ稼働可能のため、エコということで移動する。

これを移動します。

ガスをポンプアップして、室外機からホースを外し、化粧テープを巻き直した。

ゴミが入らないようにホース先をテープで養生する。

室外機ホース取付部も同じように養生する。

移動先のホース出口孔に紐を通し1階の方向に垂れ下がらないように(奥様に)引っ張ってもらう準備。左側にベランダが少しあるが、右側は絶壁で危険です。

作業は奥様と二人掛かりで完了。移動後の部屋の取付状態。

外側の状態はこんな感じ。この部屋にはエアコンが無かったが、これで梅雨、夏に向けて準備が完了ひと安心です。

2016.08 高野山に Koyasan

夫婦で行ってきました。8時間程のゆったりとしたウォーキングといったところですね。お昼は精進料理を食べました。僕は2度目でしたが、とても楽しかったです。南無大師遍照金剛。

I went with my wife. It’s about 8 hours of leisurely walking. I ate vegetarian cuisine for lunch. It was my second time and I really enjoyed it.