学園祭

土曜日は学園祭でした。今年は各学科でイベントを行い、それに他学科が参加する方式でおこなわれました。

旅客機のコンテナに荷物を積み込むゲームは決められた荷物を時間内に全てコンテナに入れ込ま無ければなりません。たいへん盛り上がっていました。

 

飛行機に使われるリベットを箸でつかむゲーム。見学のお父さんも真剣でした。一見地味に見えますが景品が良かったせいかお客さんは多かったです。

こちらは機内アナウンス コンテストです。日本語と英語に分かれて審査が行われました。男女1,2年入り乱れての参加でした。開催されたモックアップ教室は狭いので、別の大きい教室に中継されそこで見学と審査が行われました。

JARE31大高氏と JARE31 with Mr. Otaka

久々に会いました。31次の大高ちゃんが奈良に出張でやって来ました。天王寺で焼き鳥で一杯やりました。It’s been a while since we met. 31st Otaka-chan came to Nara on a business trip. He had a drink with yakitori at Tennoji.

プロポ改造

ドローン授業に使うシュミレーター用のコントローラーは右スティックが中央位置に来ない設計なので、金属板を使って改造しました。

このコントローラー(プロポ)が2台あります。

裏蓋を外すと、このようになっている。ターゲットは向かって左のコントロールスティック部です。

左のレバー裏側に金属板(板バネ)を2枚取り付けてコントールスティックを動かした場合に中央に戻す働をさせます。

もう1台は板バネ1枚で同じ機能を付けてみました。レバー作動感触は2枚方式がグッドです。

後日、適当な金属板が見つかったら2枚方式に変更したいと思います。