3階クローク扉 クロス張り Pasting wallpaper on the cloakroom door

(5.28)(5.30)(50.31)

一つは、こちらの扉。

二つ目はこちら クロークと部屋の引き戸です。

クロスは、のり付きを 15m 買いました。

今日は 2.3m を二枚使います。

本日は折れ戸2枚貼りました。つづく。

(5.30)

部屋の引き戸を貼りました。つづく。

I pasted the sliding door in the room.

(50.31)

本日は二つ目のクローク扉を貼りました。

こんな感じで部屋が明るくなりました。

使用材料はアトム製のパーツセットの薄扉用 HR-200-SL [アトム] 収納 上吊式 No306-set3-270 30kg以下/戸 戸厚:20mm~26mm 折戸1組幅:800~900mm ※折戸3組用 を使いました。

寸法参考はアトムダイレクトショッを熟読しました。

電灯 作成 Electric light creation

(2022.04.22)(5.1)(5.11)(5.23)

ワインボトルを使って電灯を作ってみようと思います。

I would like to try making an electric light using a wine bottle.

ボトル カット から始めます。じゃーそのボトルはどうするかというと?

ワインを買ってきて自分で飲んで空にしてカットします。

勿論飲まずに 中身だけ捨てても構いませんが、、、、

ボトルカッターという鋸でカットします。

ワンカット20分位掛かります。力は全然要りませんが、忍耐力が要ります。

つづく。

(5.1)

ダイアモンド鋸でチビチビ切っていきます。

時々、思ってもいない方向にひびが入って没になったり、切り取った次の瞬間床に落ちて割れたり失敗を重ねながら切っています。(進行中)

これは切り取った瓶の副産物です。底側に蠟燭を入れてみたら良い感じです。

つづく。

(5.11)

カットも数が増えました。

電球を付けてみます。

光らせてみました。

吊るして光らせて見ました。

つづく。

(5.23)

1Fウォールに飾ってみました。

これを5個作って電灯の足にしました。

素敵です。(自己満)未だ最終位置ではありませんが仮設で暫くこの状態で行きます。

つづく。

植木置き台 plant stand

(2022.05.15)(5.19)

友人に貰った小さな荷物置きを植木置きにしてみます。

一旦バラシて、少し改造します。

つづく。

(5.19)

二輪車風の植木置きが出来ました。と言っても車輪は手前の一つしか見えていません、向こう側の車輪は省略(手抜き)という事でご理解ください。

大阪に出雲大社 Izumo Taisha Shrine in Osaka

(2022.05.07)

ウォーキング中に出雲大社を見つけました。

ここは大阪 東住吉区 です。I found Izumo Taisha Shrine while walking. This is Higashi Sumiyoshi Ward, Osaka.

ここにお参りすれば、島根に行かなくても大丈夫ですかね?If I pray here, I don’t have to go to Shimane, right?

しめ縄が島根のミニチュア版です。

看板 その1 その2 Making signboards看板  

(2022.5.02)(5.03) (5.05)

物置き兼作業スペースの看板を作ります。

壊れた時計があったので利用したいと思います。

裏側ののムーブメントは取り外します。

アルファベットは麻紐で作ります。

物置内の看板 その1 完成です。

つづく。

(5.03)

本日はその2 を作りました。

100均で買ったコースターを ハンダごてで焦がしたものを公園で拾った枝に付けてみました。

つづく。

(5.05)

工具棚に取り付けました。

もう一つは、外に吊り下げました。

(おわり)