(2022.6.14)(6.16)(6.17)(6.29)
1Fのコンクリート床をデッキにすることにしました。

作業前の写真です。

ホームセンターで購入してきた材料を両サイドに置いています。

面積にして60%位を並べてみました。所々ビス止めしてます。つづく。
(6.16)

更に80センチほど手前まで仮置きが終わり、これで予定面積100%です。
(6.17)

老犬は寂しがり屋でクンクン泣くのでDIYに参加します。ファンの風で涼みながらリラックスしています。
昨日仮置きしたエリアのビス止めをしました。つづく。
(6.29)

廃材の鉄板が有ったので、抑えの鉄板にします。ビス穴を開けます。

デッキ板の端材で端を斜めに収めたいと思います。
Slope using scrap materials


鉄板を床にビス止めし、斜めの板にもビス止めします。
Hold it down using scraps of iron plate

こんな感じになりました。